ダブルケアを行政課題として①
「ダブルケア」は造語、本来は「二重に世話する」というよりも背景にある「責任」に焦点をあてた概念です。ダブルの責任、主に同時に子育てと介護の2つの責任を担う状態を指します。もちろん、昔からダブル、トリプルが現実としてありま...
「ダブルケア」は造語、本来は「二重に世話する」というよりも背景にある「責任」に焦点をあてた概念です。ダブルの責任、主に同時に子育てと介護の2つの責任を担う状態を指します。もちろん、昔からダブル、トリプルが現実としてありま...
今週は、あちこちで入学式が行われています。 我が子たちも入学式に新学期と、新生活が始まりました。 初めて定期券乗車に「お金がかからなかった!」と喜ぶ姿(-_-;) 新たな場所でのスタートはワクワク、ドキドキと共に疲れも出...
女性の生き方を考える 3月8日は国連が制定している国際女性デー。すべての人が豊かで幸せに過ごせるために学び、行動に繋げることを考えていこうと母校での開催「HAPPY WOMAN FESTA KYOTO 2022」に参加し...
市議会報告第27号 すっかり春になりました。 卒業シーズン。そして来月には新生活スタートの方も多いと思います。まだwithコロナ、上手に恐れ、上手く付き合っていく生活が続きます。 3回目のワクチン接種も開始になりました...
「みんなで取り戻そう私たちの海老川」海老川流域水循環再生構想 令和3年第4回定例会で取り上げた「海老川流域水循環再生構想」については一般的に公開する予定はない、としていましたが先日HPにアップされました! この構想には...
ついに!! 19時過ぎの保育園クラス閉鎖連絡に、次の日からの調整に追われました。 濃厚接触者か否かの連絡は翌日、保健所ではなく園からの連絡。 2月2日の感染者数は、船橋市居住者で491人。 学校・保育園の閉鎖を考えても保...
医療センターが新しくなるし、駅が出来て便利になる。早くできてほしい。 このような声も届いています。その背景には、船橋市医療センターは、交通の便が悪いこと、車で行っても目の前に停められず、駐車場も分散している、遠いなどの「...
スケートボードを熱心に練習してい子どもが多くなった。動きが読めないから、近くを通るときは倒れて来そうで怖い。音も気になります。道路で練習するのではなく、練習場は無いのか。 そもそも、無防備でスケートボードで遊ぶことは危な...