活動報告№55 第2回定例議会報告

sunflower during sunset
Photo by Pixabay on Pexels.com

暑い日が続きます。体調には十分お気を付けください。私も熱中症に気を付けてチラシ配り頑張ります(^^)/

定例議会 一般質問

1. 女性職員の活躍推進について
2. 小規模校への対応について
 ・咲が丘小、高根小など
3. 放課後ルームについて
 ・人材確保策
 ・放課後ルーム待機児童解消プラン実施の見通し

特に女性職員の活躍推進について、とても興味深い数字を提示出来ました。市の女性職員の方が民間よりも「ガラスの天井」を感じたことがある、感じている女性職員が殆どではないでしょうかどの職場にも女性はいるのに、どうして男性同期と昇進の差がこれほど出るのか、どうして女性管理職が少ないのか

女性キャリア形成の大きなポイントがやはり出産・育児。継続してキャリア形成を目指すためには新卒23歳で入庁から平均第1子出産年齢の31歳、8年間の間に、特に女性はこの間に多くの経験を積んでおく必要があります。子育てをしながらの仕事は並大抵ではなく、経験値が乏しいままの管理職では負担が大きいだけで不安です。子育てと仕事を両立できる自信が持てません。

船橋市民約64万人、若干、女性人口の方が多い。市は、女性の管理職を増やす必要性について「組織内での意思決定や問題解決に多様性が生まれること」とします。この点が市民にとってとても重要なことだと思います。市民のために、市民が必要とする、市民に寄り添った対応や計画・事業などを行っていくためには、多様な意見(男女だけではなく年代も)を出し合って、議論して検討することが大切なプロセスです。

↑一般質問 説明資料 

 私が初めて議場に入った時に、市側の女性の少なさに違和感を覚えたのが、今では慣れてしまっています。今回、改めて女性管理職の少なさを確認し、再認識しました。ただ、単に女性管理職が増えれば良いのではなく、経験と実績を備えることが大切です。誰もが定年までのキャリアプランを描けるよう、引き続き、調査研究していきます。

その他 本会議での質疑

議案質疑 防災備蓄品整備費、情報システム関連導入費、ヘルメット購入補助金、定額減税補足給付金事業費、自立相談支援事業、建築指導費、耐震診断・改修助成事業について

追加議案質疑 市児童相談所建設契約について

活動報告№55