すっかり春らしい週末。でも週明けは寒くなるようです。体調には十分お気を付けください。
そして、岩手県の山火事が心配です。
船橋市からも先週末に出動隊数:5隊 出動人員:23人(指揮隊、消火隊2隊、救助隊、後方支援隊)を派遣してます。
岩手にいる兄から
止まる気配がないです。たぶん燃え尽きるまでは消化できないんじゃないかなと思います。
海風と山風、リアス式海岸のために消防車が入っていけないくぼみ道。
暖かくなって雪が解け始めると、農地は野焼きをし始めるのですが、今はやめてほしいです。
野焼きや焚火が当たり前に行われている地域でも、考えなくてはならなくなってきているのかもしれません。気候だけではなく、地形的にも消火が難しいとはいえ1日も早い鎮火を祈ります。
来年度予算案は、取り組んできたことが盛り込まれています!
- 御滝中学校校舎建替え 【チラシ参照】
- 船橋市初!!スケボー練習場設置🥰
【詳細】
・工期は今後調整するため現時点では未定ですが、令和7年度内の整備を予定しています。
・予定地の周辺には農地があり、農作物の生育不良などの恐れがあることから、照明灯設置は考えていないため、利用時間については、年末年始を除く平日及び土日祝日の9時~17時を予定。
・現況が土であるため、コンクリート敷設し、3mのフェンスを設置。
・エリアを3つに分け、スケートボードエリア、バスケットボールエリア、フリーエリアとする。
・スケートボードエリアには、ミニランプ、バンクtoバンク、マニュアルパッドの3つのセクションを設置。
・バスケットボールエリアには、バスケットゴール1基を設置し、3X3のコートを整備。
・フリーエリアは、特に設備は置かず、様々な軽スポーツを楽しめる場所とする。
・敷地内には、数台分の駐車場及び駐輪場を整備。
§メディカルタウン内にも整備が計画されています。整備内容 | 船橋市海老川上流地区土地区画整理組合
活動報告№63


コメントを残す